2014年09月12日

さっちゃんにイライラー

さっちゃん、頑固でなかなか譲ることができなかったり、我慢が出来ない。。




今日、市外でリトミックがあるということで久々に二人連れて行ってみました。





始まるまではよかった、、、




しかぁーし。。




とある子が持っていた恐竜のおもちゃをかりたくて仕方がなくなって。。





や、やばい。きたよ。。




脇汗だよ、、この状況。。




児童館とかのなら順番ねって言えるけど、私物だし。。知らない方だし。。




がーん。。




ママー恐竜のおもちゃかりたい。




このフレーズ30回は聞きましたよ。
なんとかごまかしたり、お友達のだからだめだよとさとすも効果なし。




1回さわらせてもらえばいいかと、作戦変更。




一緒に行き、なでなでさせてほしいな、とお願い。




お友達も自分のだし嫌だと。(((^^;)




まぁそうなるわな。。




さっちゃん、また号泣。




疲労感半端ない。





じゃあ帰ろうか。と促すも帰らないと号泣。
もぉーなんなんだー。



恐竜のおもちゃー!!



しらんわ。。(((^^;)




なんとか帰るモードになり、部屋を出たら楽しそうな音楽が。。すると。




また入る。




。。。。(-.-)ノ⌒-~





納得しないからまた入るも、また、





恐竜のおもちゃー




(ノ-o-)ノ┫





やっきりするわ。





んで、なんとか部屋を出て帰ろうとするも、横にある支援センターに行くと言い出す。






空いていたしまぁ寄るか。





人もいないしもめることなくしばし観覧。





もつかぬま、、、





リトミック終わりみんなきて、読み聞かせになったらなぜかまたイライラモードに突入。





泣いてあれこれ要求。




帰ろうとするも、全力で拒否。。





先生が見かねて、




たぶん甘えたいから、赤ちゃん預かるからさっちゃんだっこしてあげなと。




先生がくるとむしろ先生に飛び付いてだっこしてもらいご満悦で絵本。





はぁぁぁーまじ疲れる。





読み聞かせが終わりもう帰ろうとしたら、先生がたくさんのおもちゃを出してくれて。




はい、目が輝く。




しばらくはまずまず遊べました。









お昼になりみんな帰るときに最後の難関が待ってました。






なんでもじぶんでやりたがるお年頃。




支援センターの出口を都度開けたり閉めたりしたくなったのか、20にんくらい列になってるのに扉をがっちり持ってとおせんぼしだした。。





(-_-)/~~~





お手上げ。





わたしが、みんな帰るからどいてほしいな、というも無視。先生に注意されるも無視。




強めに注意するも無視。





(ノ-o-)ノ┫ぶん投げたー!





わたしのイライラもピークに達し、無理矢理引っ張り出したら、床に寝そべってのたうちまわって泣くこと。泣くこと。




まじ。。無の境地に達しました。




のたうちまわって泣いてるの放置。
担いで帰りたかったけど、こうちゃんも抱っこしてるし、荷物もあるし、駐車場遠いししばし放心。




あらかたみなさまお帰りだったので、さっちゃんに、今から閉めに行こうと言うと泣きながら閉めにいく。やはり閉めたかったのね、じぶんで。
保育園でも児童館でも他の支援センターでも全部自分で閉めるもんね。




閉めるもなかなか来ない支援センターだからなかなかうまくいかず。




そうこうしてたらまた帰る親子がきて、先生にちょっといい?っていわれたり、子供さんが開けようとするとまた大号泣。




なに今日。ほんと終わってる。




わたしも謝ってばっかで疲れたわ。




さっちゃんは最後自分の納得するまで閉めて、気持ちよく帰ってるも、わたしのイライラは全くおさまらん。




さっちゃんにかなりきつく叱った。





ママ、ゴメンナシャイ。。ママ、ゴメンナシャイ。。




泣いてましたわ。




疲れた。。





迷わず実家へ寄りこんで、お昼もらって愚痴って。 笑




ちょっと寝かせてもらった。





とまぁこんな一日でした。





もう、二人連れて今日の行動パターンは危険と感じたわ。





今日の支援センターでこうちゃんの誕生会参加予定だったけど、さっちゃんはお留守番だな。


同じカテゴリー(奥さん)の記事
やる気スイッチ
やる気スイッチ(2018-06-06 07:22)

誕生日
誕生日(2018-05-31 20:16)

一人でお風呂
一人でお風呂(2018-05-25 08:11)

書き順
書き順(2018-04-28 04:00)

超悪化な日曜日
超悪化な日曜日(2018-03-05 21:56)

きたー一番嫌なやつ
きたー一番嫌なやつ(2018-03-02 19:53)


Posted by ミスタープラス思考 at 16:59│Comments(4)奥さん
この記事へのコメント
大変だっけねー!そういうお年頃だよねー!!
女子は本当そういうの強い気がする。
男子はその覚悟でいたら、結構すんなりと過ぎて行ったなぁ〜。
だから、今、さわがすごく感じるよ。
Posted by もやこ at 2014年09月13日 04:01
もやこさんへ
お年頃なんだねー!女子の方が強めかもなんだ!ちと安心。。 笑
こうちゃんまでなったら撃沈だもんー。 笑
Posted by ミスタープラス思考ミスタープラス思考 at 2014年09月15日 17:58
長すぎてウケる!!そーとーだら
ムリだわーそんなんムリだわーそんなんムリだわー笑。

そーやって成長していくのね…姪っ子の成長覗きにいかんとな。幼稚園行ってて似たような状態だったら…叔母キレるわ(笑)
Posted by ひまわり at 2014年09月18日 03:31
ひまわりさん
これ、まじ無理だら?!怒れるよね。笑
本当にイライラが止まらなかったよ!
まぁ性格だし仕方がないね、、、(((^^;)
Posted by ミスタープラス思考ミスタープラス思考 at 2014年09月22日 23:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
さっちゃんにイライラー
    コメント(4)