2018年06月06日
やる気スイッチ
一年生のさっちゃん
鉛筆の持ち方が正しくないのと筆圧が弱いのを先生にご指摘頂き。
毎日宿題のプリントみながら弱々しい字だな〜〜と内心思いながらも持ち方だけは都度言いながら見ていた日々。
それが昨日プリントし始めたら何故か筆圧強くなって?!字が全然違う!!
今までは弱々しく置きに行っている感じだったけど、自分で書いてます!って、力の入れ方が上手になっていて。
めちゃくちゃ嬉しくて、めちゃくちゃわたしが喜んで褒めたらやる気スイッチ入りました!!
GW勉強ないから、書き取り1ページだけやらせたのを、自らやりたいといいました。
こちら

描くのが好きなわたしなんでわたしもストレス発散♡

昨日は字を書くの楽しくなってきた!と5ページやりました。
一緒に習字習いに行ける日がくるかな〜〜
1日1日少しずつ成長吸収している子供。
すごいなぁ!
鉛筆の持ち方が正しくないのと筆圧が弱いのを先生にご指摘頂き。
毎日宿題のプリントみながら弱々しい字だな〜〜と内心思いながらも持ち方だけは都度言いながら見ていた日々。
それが昨日プリントし始めたら何故か筆圧強くなって?!字が全然違う!!
今までは弱々しく置きに行っている感じだったけど、自分で書いてます!って、力の入れ方が上手になっていて。
めちゃくちゃ嬉しくて、めちゃくちゃわたしが喜んで褒めたらやる気スイッチ入りました!!
GW勉強ないから、書き取り1ページだけやらせたのを、自らやりたいといいました。
こちら

描くのが好きなわたしなんでわたしもストレス発散♡

昨日は字を書くの楽しくなってきた!と5ページやりました。
一緒に習字習いに行ける日がくるかな〜〜
1日1日少しずつ成長吸収している子供。
すごいなぁ!
2018年05月31日
2018年05月25日
一人でお風呂
昨夜、
◯◯ちゃん、一人でお風呂はいってるんだって〜〜
私も一人でお風呂に入る
突如そう宣言されました。
娘に。
今までは疲れていると、お風呂入れるのめんどいな〜〜たまには一人で入りたいな〜〜と思う日もあったが、お風呂につかると密接していろんな話をしてくれるので、そんな時間が貴重だなと思っていたので、口では、
いいよ〜〜入っといで〜〜
と気にしていないように流したけど、心の中は寂しさでいっぱいです。。笑笑
自分で。一人で。
今しかないふれあいを本当に大事にしたいと改めて感じた昨夜でした。
今日のお風呂はどうなるかな〜〜

◯◯ちゃん、一人でお風呂はいってるんだって〜〜
私も一人でお風呂に入る
突如そう宣言されました。
娘に。
今までは疲れていると、お風呂入れるのめんどいな〜〜たまには一人で入りたいな〜〜と思う日もあったが、お風呂につかると密接していろんな話をしてくれるので、そんな時間が貴重だなと思っていたので、口では、
いいよ〜〜入っといで〜〜
と気にしていないように流したけど、心の中は寂しさでいっぱいです。。笑笑
自分で。一人で。
今しかないふれあいを本当に大事にしたいと改めて感じた昨夜でした。
今日のお風呂はどうなるかな〜〜

2018年05月20日
2018年05月07日
ゴールデンウィーク

4日はつま恋でフットサルの大会
広いところでいっぱい走り回った

5日は友達の家でBBQ

庭でザリガニ釣りが出来る
どハマりなさっちゃん

6日はキウイフルーツカントリー
ターザンみたいに
飛び回ってました!


2018年05月03日
2018年04月28日
やまめ平GW1日目

GW初日はやまめ平

釣り初体験
なかなかタイミングが合わせれなかったさっちゃん
コツをつかんだらバンバン釣れだした!

こうちゃんは最初頑張ってたが速攻であきた

魚をさわれない2人

さばいた魚なら持てました!

餌つけて、魚を針から外して、魚をさばくお父さん
雑用係です笑

焼く準備完了

魚を並べて

美味しいー

川で水遊び
新緑が綺麗

家にいるとケンカばっかりの2人
楽しんでもらえて良かったー
2018年04月28日
書き順
ただいま、am3
目が覚めて暇なので、娘にひらがなノートを作ってみている。

いやーなつかしい。
書写好きの私にはたまらない。
私は幼稚園の頃から娘が産まれるまで習字に通った習字マニア。
お手本をみて書くのがすんごくすき。
般若心経が大の得意であります。
自分で言っちゃうほど楷書を見て書くのは好き。お手本がないとまるで下手です。
今のところ娘は習字に興味なし。
あれば一緒に通いたいところ。
字は覚えてきたけど書き順がまるっきりぐっちゃぐちゃな娘。
のんきにかまえていたけれど、宿題が始まり、書き順も当たり前に記されているので、これからはのんびり書き順があること、書き順を教えようかなと思う。
行書をイメージすると勝手に書き順がわかるけど、まだ娘は無理かな〜〜
行書習い始め、流れるように字を書いてみた時初めて、書き順って理にかなってるな〜〜と感じたな〜〜
連休暇な時に習字セット持ってきて、ひらがなのルーツでも教えようかしら
流れるようなひらがなの行書。とても綺麗。
私が書いてみたら書き順ってこういう意味であるんだ〜〜とかイメージつくかな〜〜
眠くなってきた〜〜am4
いったんねよーっと
新一年生!ゆっくり慣れてけファイト♡
目が覚めて暇なので、娘にひらがなノートを作ってみている。

いやーなつかしい。
書写好きの私にはたまらない。
私は幼稚園の頃から娘が産まれるまで習字に通った習字マニア。
お手本をみて書くのがすんごくすき。
般若心経が大の得意であります。
自分で言っちゃうほど楷書を見て書くのは好き。お手本がないとまるで下手です。
今のところ娘は習字に興味なし。
あれば一緒に通いたいところ。
字は覚えてきたけど書き順がまるっきりぐっちゃぐちゃな娘。
のんきにかまえていたけれど、宿題が始まり、書き順も当たり前に記されているので、これからはのんびり書き順があること、書き順を教えようかなと思う。
行書をイメージすると勝手に書き順がわかるけど、まだ娘は無理かな〜〜
行書習い始め、流れるように字を書いてみた時初めて、書き順って理にかなってるな〜〜と感じたな〜〜
連休暇な時に習字セット持ってきて、ひらがなのルーツでも教えようかしら
流れるようなひらがなの行書。とても綺麗。
私が書いてみたら書き順ってこういう意味であるんだ〜〜とかイメージつくかな〜〜
眠くなってきた〜〜am4
いったんねよーっと
新一年生!ゆっくり慣れてけファイト♡
2018年04月12日
靴

1年生の長女は、どこにいっても必ず靴をしっかり揃える。
そんな姉を見て年中の長男が俺も揃えると言って真似をする…
そんな2人を見て自分はしっかりできているか確認する。
子供から学ぶ事が最近おおい。

子供が寝た後の静かなリビングが好き