2011年08月18日

手作り命名書!

習字を習っているし、命名書も自分で書きたいと思っていました。
せっかくなら用紙もオリジナルがいいなと。



ということで、紙すき体験が出来るアクティ森へ行きました。




出来上がりはこんな感じです。




押し花は自分で好きな物をチョイスして、ピンセットでのせていきます。
その模様~

秋出産予定なんで、諦め半分で今日の目的を話すと、係の女性の方は真剣に聞いてくださり、保管してあった秋といえばの紅葉や他の押し花を出してきてくれました。
本当にありがとうございます。
習字で使うならもっと紙を薄くすれば良かったかも、と言っていました。
始める前に私もしっかり伝えておけば良かったです。でも充分の厚さでした(*^^*)


細部はこんな感じ。







最後にもう一度全体を~



金粉もふって豪華に見えます。


一度経験したんで、また何かの作品作りの時にもあらかじめ頭の中でデザイン考えて作りにいきたいと思います(^^)v


同じカテゴリー(奥さん)の記事
やる気スイッチ
やる気スイッチ(2018-06-06 07:22)

誕生日
誕生日(2018-05-31 20:16)

一人でお風呂
一人でお風呂(2018-05-25 08:11)

書き順
書き順(2018-04-28 04:00)

超悪化な日曜日
超悪化な日曜日(2018-03-05 21:56)

きたー一番嫌なやつ
きたー一番嫌なやつ(2018-03-02 19:53)


Posted by ミスタープラス思考 at 20:41│Comments(0)奥さん
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
手作り命名書!
    コメント(0)